

おかげさまで先日予定通り、最新作『昆虫ゲッチュ!』をリリースすることができました。
創作物の総合マーケットのBOOTH様を始め、取り扱って頂けるショップ様も増えましたので、こちらで紹介致します。
■BOOTH様
■ボドゲーマ様
■ゲームストア・バネスト様
■ボードゲームショップ&スペース ギルド様
■ボードゲームショップDDT長堀橋店様
■駒の時間様
■サラダ館白鳥店様
※8/20以降
■イエローサブマリン様
・池袋RPGショップ
・立川店
・横浜店
・新宿ゲームショップ店
・名古屋GAMESHOP
特に駒の時間様やサラダ館白鳥店様には子供向けとしても高評価を頂いております。
加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。#GAMENOWA のかぶけんさんがご来店!#昆虫ゲッチュ #DogTagTrick #ダイヤは誰の手に を寄贈して頂きました。
— 『駒の時間』koma (@koma_komanotoki) August 14, 2020
またお店でも後日販売させて頂きますので、気になる方は是非ーʕ•ᴥ•ʔ#駒の時間 #ボードゲーム pic.twitter.com/WrO9v848Un
ダイマされました!
— おおき@サラダ館 (@saladkan_sira) August 18, 2020
調べてみたけどめっちゃいいですね!
キッズゲームでここまでインタラクションの強いゲームって少ないし、でもワイワイ楽しめそう。
今は児童館への紹介は厳しいですが、家族向けとしても良さそうです。さいころテーブルさんと共同仕入も相談してみます!
【遊んで頂いた方の感想】
#昆虫ゲッチュ !
— takuya@WIN3制作中+ボドゲ+ごいた (@seikimatsudaihu) August 13, 2020
〜インスト五分〜
〜プレイ時間十五分〜
シンプルながら
思わず唸る奥深さ。
箱がちっちゃくて
カバンに忍ばせやすいのも良き! https://t.co/vzg6jaQW7H pic.twitter.com/s3CMjpr0M8
さっそく2人で虫取りに行ってきました〜🐞🐝#昆虫ゲッチュ
— ぶれけけゲームズ ゲムマ2020秋出展予定 (@burekekegames) August 14, 2020
手番にカードを1枚配置!
やれるのは
チームメンバーに虫取りに行かせるか
山札から昆虫カードを配置するか。
ゲーム終了時に各昆虫カードの4辺に群がるチームメンバーでマジョリティ争い。
シンプルに悩ましい
コンパクトゲーム降臨👍 pic.twitter.com/7HACmvuHWA
昆虫ゲッチュ。熾烈な一点争いで負けた(´・ω・`) pic.twitter.com/br8L5jfjoL
— 1.6割休のサンジィ (@yb1rider) August 15, 2020
ゲームデザイナーのかぶけん様(@KABU_KEN65 )よりお祝いに「昆虫ゲッチュ!」をいただきました!
— 【姫路】ドイツゲーム喫茶B-CAFE/ビーカフェ【駅から徒歩7分】 (@germangamebcafe) August 14, 2020
虫カードやメンバーカードを場に置いていき、虫を集めるゲーム。
種類ごとのセットボーナスや捕まえると減点のスズメバチもあります。
少しガチめですが2〜4人でプレイできて遊びやすいゲームです! pic.twitter.com/vWMKUEIYur
移動ボードゲームおじさん
— ぶれけけゲームズ ゲムマ2020秋出展予定 (@burekekegames) August 17, 2020
弥富市の児童館さんにお邪魔してきました。
『昆虫ゲッチュ!』
たぶん、児童館向きだと思っていましたが…やっぱりいいですね👍
大箱に並べた時に小箱は選ばれづらいのですが…テーマが抜群に子ども向きなんで、1発で選ばれていました😲 pic.twitter.com/sX5YhX1ljd
さて、昆虫ゲッチュを遊んでみました! pic.twitter.com/tXnNcWSqOu
— 徳じろー (@tokujirushi) August 18, 2020
昆虫ゲッチュ! pic.twitter.com/9DD8q1rAT8
— みやの@もしも勇者がいるのなら (@k_miyano) August 18, 2020
※このゲームのカードの配置はメンバーも虫も表向き(図例では表向きで表記しています)なんですが、テキストにはメンバーを配置する向きが表か裏かが明確ではなかったとのことで、裏向きでも遊んで下さったようです。
【プレイ動画】
卓ノリch@ボドゲ&TRPG!様に御紹介頂きました♪
卓ノリch@ボドゲ&TRPG!様、ご紹介ありがとうございました!!