京都伏見に昨年末にオープンされた、ボードゲームスペース Light and Geekのオーナー、サンジョウバさん(万屋楽団)と奥様のasatoさんのお二人で配信されている、人気ボードゲーム系Podcast番組『それなりな日々』にゲスト出演させて頂きました♪

また番組の後半では6/28(日)10時〜22時の間、静岡のボードゲームショップ「風見鶏」様主催で開催されるボードゲームのオンラインイベント『ボドゲ大祭』と併せて本作についても熱く語りました。
同サイトではボドゲ大祭特選タイトルの商品も掲載されています。
なお、本イベントについては既に「PR TIMES」様や「4gamer」様でも紹介して頂きました。
そして構想から約9ヵ月。先日、遂に『535』が完成しました!







本作の完成にあたり、大興印刷株式会社様にはご尽力賜り、感謝申し上げます。
また本作の美しいアートワークを手掛けてくださった別府さい様、テストプレイで良きアドバイスを下さった、シャッツィのキャロル様、『付け足しルール』の考案者、オグランド様、テストプレイの場をご提供下さったボードゲームショップ&スペース ギルド様等には、版元の風見鶏様から頂いたサンプルを寄贈させて頂きました。
535
— わとさん (@dog_nose) June 25, 2020
大富豪ライクなオシャレカードゲーム。
シングルかペアか連番で前の人より強い組み合わせか、場のカードに付け足して手札を出していく。カードの構成が独特で、このお陰でテンポ良く遊べる。もう1回!ってなるスルメゲー。2人でも面白い!!デザインも見やすく美しい。#わとの棚 #535カードゲーム pic.twitter.com/NDdfGu7dYa
いつもお世話になっている、キャロル&わと夫妻は早速遊んで下さったようで嬉しい限りです!
#535カードゲーム
— 別府さい Sai Beppu (@allotment31) June 25, 2020
届きました!かぶけんさんありがとうございます。印刷とてもきれいだ!!
早速ベランダで遊んでみます☺️ pic.twitter.com/lGDzOoVq16
アートワークを手掛けて下さった別府さいさん。
さすが!これはインスタ映えする写真ですね〜
念願のエンボス加工☆彡(約5年前のVIVA!ココノッツ以来)
— かぶけん@6/28(日)『535』発売 /ボドゲ大祭まであと2日 (@KABU_KEN65) June 23, 2020
ちなみに化粧箱はマットPP加工#535カードゲームhttps://t.co/JeARnwJXSx pic.twitter.com/uvMHFnavJk
CL⇔ROWNさんが直接自ら手掛け下さったエンボス加工も申し分のない出来栄えで感激です!
また国産ボードゲームをこよなく愛するアメリカのJames Nathan様には本作をBGGに登録、しかも英語ルールまで作成して下さいました。
Nathan様、ありがとうございました。
いよいよボドゲ大祭まであと2日!
【関連する記事】