2012年05月04日

対戦型タイルゲーム『OSU』の販売決定

創作ゲームサークル『ゲームNOWA』のかぶけんです。
さる3月4日(日)、大阪マーチャンダイズ・マート(OMMビル) 2階 Cホールにて開催された『ゲームマーケット2012大阪』でイベントスペースのみで出展し、おかげさまでご好評をいただいた、対戦型タイルゲーム『OSU』の販売が決定しました。

5月13日(日)、東京都立産業貿易センター 台東館 4階・5階・6階(1/2)にて開催される『ゲームマーケット2012春』にて、あるときは同人ゲーム製作サークル「Meeting of Board Games」の代表、またあるときは同人ネットラジオ「MoBラジ」のパーソナリティ、そして大阪市内でボードゲームに興じる「MoB会」の主催者、宮野華也さん『MoBGAMES』(ブース番号121)で委託販売させて頂くことになりました。

対戦型タイルゲーム『OSU』

プレイ人数:2人・4人
プレイ時間:15分〜30分
プレイ年齢:6才以上
内 容 物:4つ折りボード×1、タイル各4色×4、サルまねダイス×2、手番マーカー×1、
       ルール説明書×1
■ 頒布価格:1900円(イラスト以外はすべてハンドメイドで行っておりますので、数に限りがあります。)

『OSU』に登場する4種類の動物とパッケージイラストは、猫好きならもちろん、猫好きでなくても癒される、そんな素敵な作品を中心に多方面で活躍されている、イラストレーターのかわさきみなさんに描いて頂きました。


箱01

箱01

(上)パッケージ表  (下)パッケージ裏


対戦型タイルゲーム『OSU』とは、どんなゲームなのか?

簡単にご説明しますと、
ネズミ、ネコ、ライオン、サルの4匹の動物に、1から4までの数字が書かれたタイルが4色あります。異なる色のタイルが隣接すると、向き合った動物で力くらべが始まります。
負けたタイルは相手と逆方向に1マス移動しなければなりません。
あなたは相手のタイルをボードの外まで押し出して「タイルの獲得」を目指します。
2人で遊ぶ場合は、先に相手のタイルを2枚獲得したプレイヤーが勝者となります。
4人で遊ぶ場合は、先にタイルを3枚獲得したプレイヤーが勝者となります。

詳しい内容は 対戦型タイルゲーム『OSU』説明書-第2版をご覧ください。


posted by かぶけん at 05:22| Comment(0) | OSU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: