『華武拳』FAQページ
尚、こちらはエラッタとともに随時更新し、SNS等でもお伝えさせて頂きます。

【華武拳FAQ】
島札の構成は一から十、馬、車札×4、鬼札×1。面白いのは基礎点の存在とその種となる札に記された得点が、ランクによって大きなバラつきがあること。更に得点は低いが4枚揃えると、全員から高得点を直取りできる3種類(七八九)の役札。この役札を4枚揃えるという浪漫に取り憑かれて作ったのがツクルテンw https://t.co/2kptjT3Qlz
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) May 15, 2022
朝からツクルテンタイルの試作品作り。 pic.twitter.com/yq9H4HpcPR
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) May 26, 2022
㊗️試作第一号完成☆彡
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) May 30, 2022
タイル56枚+タイルスタンド2種
収納的には手前のタイプが良いが、スタンドに背の部分がないため、タイルの背面が薄っすら分かる(赤or青の区別が付く)のがネック。後方のタイプは問題なし。
あとコストと仕上げの手間の掛かり過ぎが大問題orz#ツクルテンタイル#ツクルテン pic.twitter.com/BknqWiZhtp
製品化希望の声が絶えなかったツクルテンタイル。
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) June 5, 2022
フリマ終了後に要望があり自宅で2人プレイ。
とても快適で2人プレイでも延々遊んでいられる☆彡
改めてオリジナルの持つポテンシャルの高さを再確認。
1、2枚目は久しぶりのヘブン(第一ツモで上がる)‼︎#ボドゲフリマ12なかもず#ツクルテンタイル pic.twitter.com/6xhEvSW61W
鋭意試作中☆彡#ツクルテンタイル pic.twitter.com/k7Y6T42cFc
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) June 30, 2022
【御礼】㊗︎完売記念企画『宇宙当てろ』
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) May 31, 2019
@本体+新ダイスタワー+宇宙人駒 夏ver. 1名
A旧ダイスタワー+宇宙人駒 夏ver. 1名
B 宇宙人駒 夏ver. 3名
応募:これをRT & 0〜99までの数字1つとHNをDM
当選:「単独」で@最大A2番目に大きいB最小(上位3名)
通知:DMにて
締切:6/7(金)#宇宙逃げろ pic.twitter.com/6uLq9amNKm
【お知らせ】明日10/6(日)東京町田パリオで開催されるワードゲームの祭典『ワールドワードゲームフェスティバル』にて #ワードミノ をお買い上げ後、お手数ですが、当ブースまでお立ち寄り頂き、商品確認出来た方の中から先着10名様に7文字勝ちを称える『Vタイル』(通常非売品)を差し上げます。#WWGF pic.twitter.com/wApyhD53Ju
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) October 5, 2019
かぶけんさんの #ツクルテン を麻雀牌風に作ってみました。
— ランクD (@yokikotokikuddd) March 6, 2022
雀牌風駒を低コストで作成する実験です。
持った感じも結構良さげ✩.*˚ pic.twitter.com/ehV8utGR0m
かぶけんさんの作品「 #ツクルテン」を麻雀牌風で作成。
— ランクD (@yokikotokikuddd) June 5, 2022
ようやく1組できたー✨
今ならRTするだけで1名のかぶけんさんにプレゼントキャンペーン中です!( ・ㅂ・)و ̑̑
#3Dプリンター pic.twitter.com/zoMWQoGYqS
【再呟き】
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) August 9, 2022
サンプルが到着しました☆彡
#ボドゲ大祭 にて10部のみ販売予定ですが、原価的が今までに体験したことがないくらい高額になり、当初(カタログ)のより大幅に上がることをご理解頂けたら幸いです。
果たして販売価格が幾らになるか、良かったら予想して下さい↓続き#ツクルテンタイル pic.twitter.com/Vc9DrbAEkE
【お知らせ】
— かぶけん@ゲームNOWA@ボドゲ大祭2022 in 時之栖【15】 (@KABU_KEN65) August 31, 2022
限定10部の『フルアクリル版』
5個を持ち込みます。
あと胸を張って価格を公開します。
『25,000円』です。
※オリジナル版(一般価格)の約10倍
私への応援代込みですm(_ _)m
ボドゲカフェ様や心からツクルテンが好き方にご購入頂けたら嬉しいです☆彡#ツクルテンタイル#ボドゲ大祭 pic.twitter.com/soPkG9xO7g
ひと足お先にツクルテンタイル。
— てちゅろん🐾 (@techurom) August 31, 2022
やはりこのゲームは牌になることで手札が光り輝く。
楽しい! pic.twitter.com/8i6TypnarS
製品版初プレイ。3人戦。オーラス最下位ながら6〜8点の大混戦。子の基本点(1点)+クローズ(1点)ならあと1点で良いのに、ワンナン(1点)+ロック(1点)+シングルスリー(3点)+ダブルスリー(3点)の上がれば10点役w 但し待ちは青2のみ→ラス親てちゅろんさんの上がりでジ・エンド #賽翁#ツクルテンタイル pic.twitter.com/dHXEpfX1Kz
— かぶけん@ゲームNOWA@ボドゲ大祭2022 in 時之栖【15】 (@KABU_KEN65) August 31, 2022
— 別府さい Sai Beppu (@allotment31) July 28, 2022
KABU_KEN65 / かぶけん@ゲームNOWA@ボドゲ大祭2022 in 時之栖【15】
【お知らせ】
新作は2点
@リリース以来、ご好評を頂いている「ツクルテンのタイル版『#ツクルテンタイル』※限定10部のフルアクリル版
A#ゲムマ チャレンジ作品でもある、ポーカーライクな『BEAR JELLY POKER』
近日… https://t.co/zxUNW7BhCl at 08/24 04:55
9月3〜4日 御殿場高原時之栖にて『#ボードゲーム大祭 2020 in TOKINOSUMIKA』開催決定✨60団体が人気作や新作を販売!初心者から愛好家まで、みんなでアナログゲームを楽しもう!! イベント詳細は▼https://t.co/NxkOwnoGR5 #ボドゲ大祭 #時之栖 #御殿場高原ビール #ボードゲームショップ風見鶏 pic.twitter.com/UoclGnXauP
— 【公式】ボードゲーム大祭2022 in TOKINOSUMIKA (@boardgametaisai) July 9, 2022
【取り置き予約受け付け中】
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) April 6, 2022
『#死神プリスクール』及び『#ランバス』とのお得な『新作セット』を予約フォームに追加しました。
またサークル設立10周年ということで、他の作品は更にお得な価格設定になっています。是非この機会にご利用ください。https://t.co/T09o0RukOP#ゲームマーケット2022春 pic.twitter.com/Xf3zQWH1O7
ゲームNOWAも出展致します☆彡
— かぶけん@ゲームNOWA (@KABU_KEN65) July 10, 2022
現在、特にツクルテン好きの方に向けて鋭意試作中です。当日は先行で少部数になりますが、無事お披露目できればと思っています。
※価格・仕様等が確定しましたら追ってお知らせします
これ以外にも #ランバス 等の販売もあります。#ツクルテンタイル#ボドゲ大祭2022 https://t.co/ZeDNF5Cc5b pic.twitter.com/GY8M22xNyl
GAME NOWA @KABU_KEN65 さんの #華武拳 アート制作がスタートしました!
— 別府さい Sai Beppu (@allotment31) June 18, 2022
かぶけんさんによる、かぶけんという名のゲーム。本日テストしてとてもオモシロでした〜
手始めにタイトルロゴを作成。格闘モノなのに、なんかポップな感じ....いったいどんなアートになるのか?!
お楽しみにです😌 pic.twitter.com/Qh6M0Esack
ようやくゴールが見えて来た。
— かぶけん@9/18(土)ボドゲフリマ【つ2】 (@KABU_KEN65) September 15, 2021
残すは箱詰めのみ。#BINGO13-体験版-#ボドゲフリマ11inなかもずhttps://t.co/8t3OGsHbwt pic.twitter.com/BFun53G7iN
【拡散希望】#ボドゲフリマ を開催します
— ボードゲームフリーマーケットin住之江 (@bdg_furima) December 2, 2020
2020/12/19(土)
10:00 - 13:00 試遊イベント
14:00 - 17:00 ボドゲフリマ
すみのえ舞昆ホール(大阪)
入場無料
出展数44ブース
入場受付にて検温、大阪コロナ追跡システムの登録必須など対策の実施。https://t.co/0hqSwNNmv1#ボドゲフリマRe10住之江 pic.twitter.com/9Sc1lVsYsm
【お知らせ】
— かぶけん@ゲームNOWA 12/19 ボドゲフリマRe10住之江 (@KABU_KEN65) December 12, 2020
ゲームNOWA《B06》
◇お品書き◇イベント価格
◾︎ 13日(日)#昆虫ゲッチュ!/1800円#ドッグタッグトリック/2000円
新版 #八人の魔術師/2500円
同 プレイマット/700円
※本体と同時購入/500円(200円引き)
宜しくお願い致します☆彡#INDIE_GAME_MIXhttps://t.co/qcD2seEnVV pic.twitter.com/PQR6n7bMbH
【お願い】
— かぶけん@ゲームNOWA 12/19 ボドゲフリマRe10住之江 (@KABU_KEN65) November 16, 2020
ゲムマ大阪自粛作品で、今回初出展となった『ドッグタッグトリック』(3〜5人)ですが、1人用と2人用のルールがこのコロナ禍で生まれました。
良ければそちらの遊び方でも楽しんで頂けたら幸いです☆彡https://t.co/mH3wuu1iq8#拡散希望#ドッグタッグトリック#ゲームマーケット2020秋 pic.twitter.com/Puu23hvF48
鋭意製作中☆彡#ドッグタッグトリック#ボドゲフリマRe10住之江 pic.twitter.com/PEsWjaxhme
— かぶけん@ゲームNOWA 12/19 ボドゲフリマRe10住之江 (@KABU_KEN65) December 18, 2020
【拡散希望】#ボドゲフリマ を開催します
— ボードゲームフリーマーケットin住之江 (@bdg_furima) December 2, 2020
2020/12/19(土)
10:00 - 13:00 試遊イベント
14:00 - 17:00 ボドゲフリマ
すみのえ舞昆ホール(大阪)
入場無料
出展数44ブース
入場受付にて検温、大阪コロナ追跡システムの登録必須など対策の実施。https://t.co/0hqSwNNmv1#ボドゲフリマRe10住之江 pic.twitter.com/9Sc1lVsYsm
加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。#GAMENOWA のかぶけんさんがご来店!#昆虫ゲッチュ #DogTagTrick #ダイヤは誰の手に を寄贈して頂きました。
— 『駒の時間』koma (@koma_komanotoki) August 14, 2020
またお店でも後日販売させて頂きますので、気になる方は是非ーʕ•ᴥ•ʔ#駒の時間 #ボードゲーム pic.twitter.com/WrO9v848Un
ダイマされました!
— おおき@サラダ館 (@saladkan_sira) August 18, 2020
調べてみたけどめっちゃいいですね!
キッズゲームでここまでインタラクションの強いゲームって少ないし、でもワイワイ楽しめそう。
今は児童館への紹介は厳しいですが、家族向けとしても良さそうです。さいころテーブルさんと共同仕入も相談してみます!
#昆虫ゲッチュ !
— takuya@WIN3制作中+ボドゲ+ごいた (@seikimatsudaihu) August 13, 2020
〜インスト五分〜
〜プレイ時間十五分〜
シンプルながら
思わず唸る奥深さ。
箱がちっちゃくて
カバンに忍ばせやすいのも良き! https://t.co/vzg6jaQW7H pic.twitter.com/s3CMjpr0M8
さっそく2人で虫取りに行ってきました〜🐞🐝#昆虫ゲッチュ
— ぶれけけゲームズ ゲムマ2020秋出展予定 (@burekekegames) August 14, 2020
手番にカードを1枚配置!
やれるのは
チームメンバーに虫取りに行かせるか
山札から昆虫カードを配置するか。
ゲーム終了時に各昆虫カードの4辺に群がるチームメンバーでマジョリティ争い。
シンプルに悩ましい
コンパクトゲーム降臨👍 pic.twitter.com/7HACmvuHWA
昆虫ゲッチュ。熾烈な一点争いで負けた(´・ω・`) pic.twitter.com/br8L5jfjoL
— 1.6割休のサンジィ (@yb1rider) August 15, 2020
ゲームデザイナーのかぶけん様(@KABU_KEN65 )よりお祝いに「昆虫ゲッチュ!」をいただきました!
— 【姫路】ドイツゲーム喫茶B-CAFE/ビーカフェ【駅から徒歩7分】 (@germangamebcafe) August 14, 2020
虫カードやメンバーカードを場に置いていき、虫を集めるゲーム。
種類ごとのセットボーナスや捕まえると減点のスズメバチもあります。
少しガチめですが2〜4人でプレイできて遊びやすいゲームです! pic.twitter.com/vWMKUEIYur
移動ボードゲームおじさん
— ぶれけけゲームズ ゲムマ2020秋出展予定 (@burekekegames) August 17, 2020
弥富市の児童館さんにお邪魔してきました。
『昆虫ゲッチュ!』
たぶん、児童館向きだと思っていましたが…やっぱりいいですね👍
大箱に並べた時に小箱は選ばれづらいのですが…テーマが抜群に子ども向きなんで、1発で選ばれていました😲 pic.twitter.com/sX5YhX1ljd
さて、昆虫ゲッチュを遊んでみました! pic.twitter.com/tXnNcWSqOu
— 徳じろー (@tokujirushi) August 18, 2020
昆虫ゲッチュ! pic.twitter.com/9DD8q1rAT8
— みやの@もしも勇者がいるのなら (@k_miyano) August 18, 2020
(見逃し配信は6/30まで)【#ゲムマライブ】
— ゲームマーケット (@GameMarket_) June 28, 2020
メインステージの見逃し配信はYoutubeアークライト公式チャンネルで6/30まで公開しています。
●Day1https://t.co/d98kbDYZzc
●Day2https://t.co/T7LuZ9Ara4
チャンネル登録もよろしくお願いします!
【 36時間ボドゲ生テレビ!】
— テレゲーム研究所 (@telegame_) June 26, 2020
下記URLからYouTubeで生配信します #ゲムマライブ
6/27(土)9:00〜16:50https://t.co/7joBdymXLE
17:00〜6/28(日)0:50https://t.co/elQh0Z4YNi
1:00〜8:50https://t.co/X2FDaIS5UZ
9:00〜15:50https://t.co/J3IKGbohIc
16:00〜21:00https://t.co/SXLVJ2IApO pic.twitter.com/RR1j1vbvCS
本日も、オインクゲームズ10周年×ゲムマライブ生配信始まります。本日プレイするゲームは、こちらになります。是非10:00からはこちらへ! https://t.co/xwDEeu5xt0 #ゲムマライブ #生オインク #ゲームマーケット pic.twitter.com/LzgO3nkAHI
— Oink Games (@oinkgms) June 28, 2020
【⚠️告知⚠️】
— トイリス🎲🚽ゲムマライブ(ボドゲ紹介系VTuber) (@toyllis) June 24, 2020
豪華ボドゲデザイナーさんをお呼びして、ゲムマライブでボドゲ紹介をします!!✨
みなさんの好きな、気になるボドゲが見つかるかも⁉⁉
詳細など、後日お知らせしていきます!
日時:
6月27日(土) 19時50分〜
6月28日(日) 10時50分〜#ゲムマ#ゲムマライブ#ゲームマーケット pic.twitter.com/wF3EFKJ1Tx
昨晩のゲムマライブ延長戦
— ぶれけけゲームズ ゲムマ2020春出展 (@burekekegames) June 29, 2020
ツイキャスを使って3時間ラジオhttps://t.co/viZ8aReJfy
心に残るボードゲームを紹介しながらぶれけけゲームズを知ってもらおう!という企画でした。
録画残してあるので、予定合わなくて聴けなかったよ〜って方はよかったら聴いてみてください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |